二世帯住宅を家族全員が納得する仕上がりに|島田の外壁塗装なら美彩工房にご相談ください。

  • voice
voice

二世帯住宅を家族全員が納得する仕上がりに

築25年になる島田市の我が家は、両親と私たち家族が住む二世帯住宅です。経年による色あせやヒビ割れ、汚れが目立つことから、リフォームか塗り替えか迷っており、知り合いから紹介してもらった藤枝の塗装会社さんに外壁診断を依頼しました。外壁に劣化はあるものの、構造に問題がなかったため、外観を一新する外壁塗装リフォームに決定。
驚いたのは、家族の好みを聞いて下さり、複数の配色パターンをシミュレーションで提案してくれた点です。
1階の親世帯は落ち着いたブラウン系、2階の我たち世帯は少し明るいベージュグレーにすることで、全体に統一感がありながらも好みを反映したデザインになりました。
塗料は長期間美観を保つことができるよう、耐久性の高いフッ素系塗料を選択しています。
施工中の対応もとても丁寧で、家族みんなが「お願いして良かった」と大満足の仕上がりです。
外観がきれいになったことで家への愛着も増し、これからもこの家で、みんなで仲良く暮らしていきたいと思います。
voice

藤枝・島田の外壁塗装は当社へお任せください

今回外壁塗装工事を行った島田市のI様邸は、築25年の二世帯住宅。外壁の退色とヘアクラック(細かいひび割れ)が見られましたが、下地に大きな劣化はなかったため、しっかりと下地処理を行った上での塗り替えをおすすめしました。
二世帯住宅では、「それぞれの家族の好み」や「住まいの雰囲気」へのこだわりが異なることも多く、塗装のご提案にも細かな配慮が必要です。
今回は、1階・2階の色を分けてデザインするツートンカラーにて、全体の調和とそれぞれの世帯のご希望の両立を実現しました。
塗料にはフッ素系の高対候性タイプを使用。高温多湿な静岡の気候でも長持ちし、メンテナンスの頻度も抑えられます。遮熱効果もある塗料のため、夏場の室内環境も快適に。
施工前にはご家族全員としっかり打ち合わせを行い、カラーサンプルと3Dシミュレーションでイメージのすり合わせを徹底。工事完了後、「外壁塗装でこれほど見栄えが変わると思わなかったです」とお喜びの言葉をいただきました。
塗装は“家の表情”を変える大事な工事です。家族構成やライフスタイルに寄り添ったご提案を今後も続けてまいります。

PageTop