voice
voice

外壁塗装工事でこれまでの心配が解消されました

築年数が経って外壁の色褪せが目立つようになり、シーリング部分のひび割れや隙間も気になっていました。特に雨の日は壁からの浸みがないか心配になるほどで、何か起こる前に対処しようと、地元、藤枝の外壁塗装会社さんに相談することにしたのです。
自宅に訪問くださり、外壁診断で丁寧に家の外壁の状態をチェック。どの塗料がどの程度劣化しているか、シーリング部分はどこまで傷んでいるか、見積もりを細かく説明してくれて安心できました。
工事が始まると、足場の設置から養生、下地処理、シーリング工事、そして塗装と、一つ一つの工程が丁寧です。
私は施工に興味があり遠巻きに拝見しておりましたが、処理が非常にきれいなので仕上がりに違いが出るのだと感心しました。
施工後、外壁の色が鮮やかに蘇り、色褪せてぼんやりしていた家がまるで別の家に見えるほどです。友人や近所の方からも「どこで塗り替えたの?すごくきれいだね」と褒められ、自分たちも外を歩くたびに家を眺めては嬉しくなります。
雨の日も心配が不要になり、思い切って外壁塗装工事をお願いしてよかったです。
voice

確かな技術でお住まいの美観と寿命を延ばす施工をお届けします

当社は、藤枝市およびその近郊の戸建て住宅の屋根・外壁塗装を専門に承っており、「ただきれいに見せるだけでなく、長持ちする施工」をモットーとしています。
色褪せやチョーキング、コケ・藻・汚れの付着、またシーリングのひび割れや収縮など、建物の外観に影響する症状は年月と共に徐々に進行します。見た目をリフレッシュするだけでなく、施工前の調査で、外壁材の素材・状態(クラックの有無、旧塗膜の状態)、シーリング部分の劣化度合い、天候や周辺環境(湿度・日照・影響を受ける場所など)を詳しくチェックし、それに応じて最適な下地処理方法と塗料・シーリング材をお客様にご提案いたします。
シーリング工事もただ埋めるだけではなく、古いシール材を完全に除去して密着性の良い下地を作ること、その上で打ち替えや増し打ちを適切に使い分けることを徹底。
養生・清掃・乾燥期間の確保など、品質維持の細かい工程を守ることで、仕上がりに差が出ると考えています。
屋根・外壁塗装を検討されていましたらお気軽に藤枝市の当社へご相談ください。

PageTop

  • 美彩工房
  • 0120-164-777
  • 8:00〜19:00 (土日祝日も営業)